長野県水産試験場 NAGANO PREFECTURAL FISHERIES EXPERIMENTAL STATION

長野県水産試験場
NAGANO PREFECTURAL FISHERIES EXPERIMENTAL STATION

最終情報更新日:2006年9月22日
 

写真:水産試験場

〒399-7102 長野県安曇野市明科中川手2871
TEL:0263-62-2281
FAX:0263-81-2020
E-Mail:suisan@pref.nagano.jp
 長野県水産試験場は、水産業の改良発達に寄与することを目的として、水産に関する試験研究及び指導並びに養魚技術者の養成を行なっています。
 また、魚病に関する調査及び指導を行うため、魚病指導総合センターを付置しています。
新着情報
06.9.22 信州サーモンの広報用ポスターを掲載しました。
06.9.19 コイヘルペスウイルス(KHV)病が発生しました。(PDFファイル42KB/1ページ)
06.9.11 コイヘルペスウイルス(KHV)病が発生しました。(PDFファイル45KB/1ページ)
06.8.30 信州の特産魚に−信州サーモン−を掲載しました。
06.8.30 てつや君、みちこさんと一緒に水産試験場について勉強するキッズページを充実しました。


メニュー
試験場のご紹介 本場、諏訪支場、佐久支場、木曽試験地をご紹介します。
トピックス 旬の話題をお届けします。
信州サーモン 水産試験場が開発した信州サーモンについての情報です。
水産だより 魚のこと、漁業のことなどについての情報誌です。
キッズページ てつや君、みちこさんと水産試験場について勉強します。
研究報告 試験場で行っている研究成果を報告します。
ルールを守って! 漁業調整規則などのルールをきちんと守りましょう。
アクセスマップ 試験場までの交通案内です。
お役立ちリンク 関係機関等のリンク集です。ニジマス料理のレシピもあります。
更新履歴 過去の情報更新記録です。

ニジマスの写真


★Copyright 2001 Nagano Prefectural fisheries experimental station.All Rights Reserved.
各ページに掲載してあるすべてのコンテンツの無断転載を禁じます。
リンクは自由です。連絡も不要です。