薄川流域協議会の会員募集のお知らせ
長野県では薄川の川づくりをはじめ、治水計画を策定するにあたり、流域住民の方々と行政がともに考えていくことを目的として、『薄川流域協議会』を設置することになりました。
県が策定する薄川の治水対策(原案)について、住民の皆様のご意見をお聞きしながら対策を進めていくため、河川流域に関係する住民の方々や団体の代表の方々に会員として多数参画して頂きたいと考えています。
つきましては、以下のとおり協議会の会員を募集しますので、多くの方の参加をお待ちしています。
【募集の概要】
活動内容 |
以下の@からBの内容を予定しています。 @長野県が策定する治水計画に対してのご提言 A長野県が行う治水事業などに対してのご協力やご支援 Bその他、協議会で必要とする事項 |
---|---|
募集人員 | 原則として、応募されたすべての方に会員として参加して頂きます。 |
応募資格 |
以下の@からBに該当する方で薄川流域協議会(原則公開)に参加できる方。 @松本市に居住する方 A松本市に土地や家屋をお持ちの方 B松本市に通勤・通学されている方 |
応募方法 |
会員申込書に必要な事項(氏名,住所,連絡先,申込要件,薄川との関係や治水に関する活動経験等)をご記入のうえ、薄川の治水をテーマとした建設的なご提案・ご意見等を概ね800字以内でまとめ(様式自由)、申込書に添えて、郵送、FAXや
E-mailでご応募下さい。 なお、応募頂いたご意見は、原則公開とし検討・審議の参考とさせて頂きます。 会員申込書は松本建設事務所、奈良井川改良事務所、松本市役所(本庁,支所,出張所)の窓口にてお渡しするほか、下のリンクからもダウンロードできます。 |
応募期間 |
随時募集しています。 |
その他 | 会員の出席に係わる報酬や交通費などの支給はございません。 |
お問合せ |
長野県奈良井川改良事務所 〒390-0852 松本市島立1020 計画調査ユニット 相河政登 林 浩明 TEL 0263-40-1970(直通) FAX 0263-47-7838 E-mail naraigawa@pref.nagano.jp |