|
清川の長野県治水・利水ダム等検討委員会等での検討経緯
平成13年 3月26日 長野県治水・利水ダム等検討委員会条例公布
平成13年 5月25日 知事が清川を現地視察
平成13年 6月25日 第1回長野県治水・利水ダム等検討委員会で清川の概要説明
平成13年 7月23日 長野県治水・利水ダム等検討委員会 清川の現地調査を2回に分けて実施
平成14年 7月25日 第15回長野県治水・利水ダム等検討委員会で清川の概要 ・ 清川の概要説明 ・ 清川については、検討委員会内に小グループを設置し、検討することが決まる
平成14年 8月19日 第1回清川小グループ検討 ・ 飯山市は幹事と同じ扱いとして出席する ・治水安全度と基本高水流量の決定方法について議論 ・ 現況流化能力、既往の洪水流量等について議論
平成14年 9月12日 第2回清川小グループ検討 ・ ダムと河川改修の比較等について検討 ・ 飯山市の流雪溝整備計画について議論
平成14年 9月17日 第15回長野県治水・利水ダム等検討委員会 ・ 第1回及び第2回清川小グループの中間報告を行う
平成14年10月18日 第3回清川小グループ検討 ・ 清川の河川改修及び利水の基本的な考え方を確認した ・ 小グループで検討した資料とともに、次回委員会で報告することとした
平成14年11月 5日 第16回長野県治水・利水ダム等検討委員会 ・ 清川について、小グループ及び財政ワーキンググループから報告があり、それに基づき議論 ・ 河川改修により治水対策を行う方針が確認される
平成15年 2月 8日 清川流域公聴会 ・ 委員会が示したダムによらない治水・利水対策案について7名が意見を公述し 検討委員会の方針について反対意見は出されなかった
平成15年 2月14日 第23回長野県治水・利水ダム等検討委員会 ・ 清川流域公聴会の実施状況について報告 ・ 清川の河川改修による治水対策及び利水対策について、答申の作成に入ることとし、起草委員6名を選任
平成15年 4月 7日 長野県治水・利水ダム等検討委員会より知事へ答申が出される
平成15年 4月24日 第3回治水・利水対策推進本部会議において、ダム建設事業を中止する方針を示す
|