長野県では浅川の川づくりをはじめ、治水・利水計画を策定するにあたり、流域住民の方々と行政がともに考えていくことを目的として浅川流域協議会を設置することといたしました。つきましては下記募集要領により協議会会員を募集いたします。 住民の皆様の率直なご意見をお聴きしながら浅川の治水・利水対策を進めていくため、河川流域に関係する住民の方々や団体代表者の方々に会員として多数参画して頂きたいと考えています。 |
記 |
活動内容 | @長野県が策定する浅川の治水・利水計画などに対してのご提言 A長野県が行う浅川の治水・利水事業などに対してのご協力やご支援 Bその他、協議会で必要とする事項 |
募集人員 | 原則として、応募されたすべての方に会員として参加して頂きます。 |
応募資格 | @長野市、小布施町に居住する方 A長野市、小布施町に土地や家屋をお持ちの方 B長野市、小布施町に通勤・通学されている方 |
応募方法 | 別紙会員申込書に必要な事項をご記入のうえ、浅川の治水・利水をテーマとした建設的なご提案・ご意見等を概ね800字以内でまとめ申込書に添えて、郵送、FAXやE-mailなどでご応募下さい。会員申込用紙はHPのものを利用して頂く他に、長野建設事務所浅川改良事務所(事務局)にございますので利用いただけます。 なお、応募頂いたご意見は、原則公開とし検討審議の参考とさせて頂きます。 申込書ダウンロード 一太郎形式こちら Word形式こちら PDF形式こちら ※右クリックして「対象をファイルに保存」を選択してください。 |
応募期間 | 随時。但し、応募された時期により、直近協議会の次回からご参加となる場合がありますのでご了承ください。 |
その他 | 会員の出席に係る報酬や交通費などの支給はありません。 |
問い合わせ先 | 〒380-0836
長野市大字南長野字南県町686-1 長野県長野建設事務所 浅川改良事務所(事務局) :026(234)9548(直通) FAX:026(234)9562 E-mail: asakawa@pref.nagano.jp |