「産業活性化・雇用創出プラン」による平成16年度雇用創出実績
1 平成16年度雇用創出目標に対する実績
平成16年度に実施した県のプラン関連施策による雇用創出の実績については、常勤的雇用 が達成率で
98.3%となり、ほぼ目標を達成しました。 特にマンパワーが求められ、
高い成長 可能性を持っている「福祉・医療、環境、教育関連施策の充実」分野では、目標を 17.1%上回 る
2,388人の雇用創出がありました。 また、短期的雇用は、「緊急雇用創出特別基金事業」を中心に、達成率が
115.2%となり、 目標を大きく上回りました。
2 平成16年度における雇用創出数
(1)全体結果
|
常 勤 的 雇
用 |
短 期 的 雇
用 |
平成16年度雇用創出目標 |
4,640人 |
299,696人日 |
雇 用 創 出
結 果 |
4,563人 |
345,277人日 |
目 標 達 成
率 |
98.3% |
115.2% |
(2)施策の分野別の内訳
施 策 の 分 野 |
常勤的雇用 (人) |
短期的雇用 (人日) |
未来を拓く産業の創造
|
3×3による新たな産業づくり |
188 |
21,050 |
福祉・医療、環境、教育関連施策の充実 |
2,388 |
86,001 |
ブランド力ある産業の発展 |
187 |
17,428 |
総合的な創業支援と企業誘致 |
1,717 |
2,912 |
民間活力を発揮させる環境整備 |
26 |
9,658 |
就業機会の確保
|
緊急雇用創出特別基金事業による臨時的な雇用創出 |
− |
170,556 |
その他の臨時的な雇用創出 |
− |
16,916 |
ワークシェアリングの推進 |
− |
7,050 |
建設産業の構造改革の支援 |
57 |
13,706 |
合 計 |
4,563 |
345,277 |
(3)各分野別の主な事業
分 野 |
主 な 事 業 |
事 業 内 容 |
雇 用 創 出 量 |
未来を拓く産業の 創造 |
常 勤 |
短 期 |
|
3×3による新たな産業づくり |
コモンズ新産業創出事業【商工部】 ・公募提案による地域貢献性・雇用創出性の高いビジネスプランへの資金 助成 |
13 |
3,433 |
集落づくり、交流促進総合支援事業【農政部】 ・地域や集落の自立を目指し活動するグループの集落づくり・交流促進を支援 |
2 |
3,862 |
信州木づくりの家整備促進事業【住宅部】 ・県産材を活用した循環型社会にふさわしい住宅整備推進のため助成等の 支援 |
4 |
9,508 |
福祉・医療、 環境、教育関連施策の充実 |
老人福祉施設等整備事業【社会部】 ・老人福祉施設等整備に対する助成 |
476 |
− |
ナースセンター運営事業【衛生部】 ・看護師等の資格保有者の再就業支援 |
284 |
− |
産業廃棄物処理監視事業【生活環境部】 ・不法投棄監視連絡員による定期的巡回監視の実施 |
− |
3,703 |
若年者就業サポートセンターの設置・運営【商工部】 ・ワンストップで行う若年者対象の就職情報の提供、職業紹介等 |
2 |
880 |
ブランド力ある産業の発展 |
知的クラスター創成事業貸付金【商工部】 ・知的クラスター創成事業の運営に要する経費を財団に無利子で貸付 |
86 |
480 |
新規就農里親支援事業【農政部】 ・就農を支援する意欲ある農業者を公募し、就農支援の仕組みづくりを行う |
4 |
− |
総合的な創業支援と企業誘致 |
創業促進税制【総務部】 ・中小法人設立から5年間の法人事業税を課税免除
(雇用創出量は、この制度で創業認定を受けた事業者に係るもの)
|
635 |
− |
小規模事業経営支援事業【商工部】 ・空き店舗等を借上げ、提供、専門家の相談・助言等 |
111 |
2,912 |
民間活力を発揮させる環境整備 |
県庁受付等業務【経営戦略局】 ・県庁1階での受付、担当窓口案内業務等 |
2 |
− |
高速情報通信ネットワーク整備事業【企画局】 ・「いつでも、どこでも、だれもが」利用できる情報通信ネットワークの整備 |
− |
266 |
就業機会の確保 |
|
|
|
|
緊急雇用創出特別基金事業による臨時的な雇用創出 |
障害児、外国人児童・生徒に対する小中学校運営支援事業 【教育委員会】 ・諸課題を抱える児童・生徒が在籍する学校に指導支援のための介助員を 配置 |
− |
14,122 |
総合的防犯対策事業【警察本部】 ・登下校時のパトロール、夜間の巡回など |
− |
9,438 |
その他の臨時的な雇用創出 |
コモンズによるみどりのアクション推進事業【林務部】 ・コモンズによる里山から市街地までの自主的なみどりづくりを支援 |
− |
3,825 |
スクールカウンセラー配置事業【教育委員会】 ・悩みや不安を抱える児童・生徒を支援するスクールカウンセラーの増員 |
ー |
2,594 |
ワークシェアリングの推進 |
行政パートナー緊急雇用事業【経営戦略局】 ・県による幅広い年齢層を対象とした臨時的職員の雇用 |
− |
7,050 |
建設産業の構造改革の支援
|
建設業新分野進出補助金【土木部】 ・建設企業の新分野進出への調査・試行の経費を助成 |
56 |
10,785 |
3 産業活性化・雇用創出プランの目標に対する達成率
(1)常勤的雇用 (単位:人)
|
プラン4年 間の目標 |
15年度 達成率 |
16 年 度 達 成 率 |
15・16年度 通算達成率 |
4年間の目標 に対する 進捗割合 |
目 標 |
実 績 |
達 成 率 |
1 未来を拓く産業の創造 |
20,095 |
97.0% |
4,635 |
4,506 |
97.2% |
97.1% |
44.2% |
@ 3×3による新たな産業づくり |
2,530 |
18.3% |
590 |
188 |
31.9% |
28.8% |
8.7% |
A
福祉・医療、環境、教育関連 施策の充実 |
8,260 |
104.9% |
2,039 |
2,388 |
117.1% |
110.7% |
57.6% |
B ブランド力ある産業の発展 |
2,175 |
73.2% |
475 |
187 |
39.4% |
51.0% |
17.0% |
C 総合的な創業支援と企業誘致 |
7,030 |
98.4% |
1,518 |
1,717 |
113.1% |
105.1% |
49.7% |
D 民間活力を発揮させる環境整備 |
100 |
78.9% |
13 |
26 |
200.0% |
128.1% |
41.0% |
|
|
|
|
|
|
|
|
2 就職機会の確保 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
@ 緊急雇用創出特別基金事業
による雇用 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
A その他の臨時的な雇用 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
B ワークシェアリングの推進 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 建設産業の構造改革 |
20 |
0.0% |
5 |
57 |
1,140.0% |
570.0% |
285.0% |
|
|
|
|
|
|
|
|
合 計 |
20,115 |
96.9% |
4,640 |
4,563 |
98.3% |
97.7% |
44.4% |
(2)短期的雇用 (単位:人日)
|
プラン4年 間の目標 |
15年度 達成率 |
16 年 度
達 成 率 |
15・16年度 通算達成率 |
4年間の目標 に対する 進捗割合 |
目 標 |
実 績 |
達 成 率 |
1 未来を拓く産業の創造 |
578,760 |
93.3% |
121,657 |
137,049 |
112.7% |
103.4% |
41.5% |
@ 3×3による新たな産業づくり |
123,518 |
71.4% |
22,750 |
21,050 |
92.5% |
86.2% |
22.6% |
A
福祉・医療、環境、教育関連 施策の充実 |
324,236 |
95.3% |
81,880 |
86,001 |
105.0% |
100.2% |
50.6% |
B ブランド力ある産業の発展 |
71,730 |
41.9% |
7,174 |
17,428 |
242.9% |
204.0% |
25.3% |
C 総合的な創業支援と企業誘致 |
0 |
− |
0 |
2,912 |
− |
− |
− |
D 民間活力を発揮させる環境整備 |
59,276 |
101.1% |
9,853 |
9,658 |
98.0% |
100.0% |
45.8% |
|
|
|
|
|
|
|
|
2 就職機会の確保 |
529,875 |
112.0% |
176,441 |
194,522 |
110.2% |
111.2% |
80.4% |
@ 緊急雇用創出特別基金事業
による雇用 |
373,705 |
114.9% |
155,747 |
170,556 |
109.5% |
112.3% |
99.5% |
A その他の臨時的な雇用 |
57,890 |
105.4% |
13,794 |
16,916 |
122.6% |
117.0% |
41.5% |
B ワークシェアリングの推進 |
98,280 |
93.2% |
6,900 |
7,050 |
102.2% |
95.2% |
30.5% |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 建設産業の構造改革 |
4,260 |
114.3% |
1,598 |
13,706 |
857.7% |
703.0% |
333.0% |
|
|
|
|
|
|
|
|
合 計 |
1,112,895 |
111.8% |
299,696 |
345,277 |
115.2% |
113.4% |
62.9% |
<お問い合わせ先>
■ このページに関するご質問及びご意見は、雇用・人財育成チームまでメールもしくは下記にご連絡ください。 |
|
Tel
026-235-7201 / Fax 026-235-7328 |
|
 |
|
 |
Copyright Nagano Prefecture.All Rights Reserved.
各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。 |
|