Web Site 信州
トップページ戻る目的でさがす分野でさがす組織でさがすサイトマップ使い方ガイド
このコーナーのトップへ
最終更新日:2006年08月02日
「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度

 

 信州・長野県は、それぞれの温泉利用施設の状況をお客様に的確に知っていただくインフォームド・コンセント」を行うことにより、お客様に「安心、安全、正直」な信州の温泉をお選びいただくインフォームド・チョイス」の実現を目指して、全国に先駆けて 「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度をスタートしました。

 

 新着情報 

 

 ○平成1 8年6月9日(金)  New!

「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度に基づき、これまでの49施設に加え、新たに11の温泉施設を認定しました

 

 ○平成17年 12月22日(木)

「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度に基づき、これまでの34施設に加え、新たに15の温泉施設を認定しました

 

 ○平成17年8月12日(金)

「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度に基づき24施設の温泉表示を認定しました

 

 ○平成17年7月7日(木)
「安心、安全、正直」な信州の温泉について、著名な温泉学者で温泉表示認定委員の、 松田忠徳教授の講演がありました 

 

 ○平成17年3月2日(水)
「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度に基づき10施設の温泉表示を初認定しました                                                                               

 

 

1 制度の概要

  ○ 「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度が一部変更になりました   

  ○ 「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度の概要 

  ○ 「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度のフロー 

  ○ 「安心、安全、正直」な信州の温泉の品質確保のための情報開示について                             

 

2 制度要綱について

 「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定制度要綱(2005年2月2日一部改正)
 ※変更部分は網掛けしてあります

  ○ 認定申請書(様式第1号)           (PDF形式:12KB/2ページ)     

  ○ 認定書(様式第2号)              (PDF形式:71KB/1ページ)     

  ○ 変更報告書(様式第3号)        (PDF形式:7KB/2ページ)    

  ○ 認定更新申請書(様式第4号)    (PDF形式:8KB/2ページ)

  ○ 温泉表示フォーム(様式第5号)   (PDF形式:32KB/1 ページ)

 

 制度の情報開示について

 「安心、安全、正直な信州の温泉」の品質確保のための情報開示に関する指針
 ※変更部分は網掛けしてあります                  (2005年2月2日一部改正)

 

4 制度の認定基準について

 「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定基準
 ※変更部分は網掛けしてあります                (2005年2月2日一部改正)

  ○ 別紙様式1

  ○ 別紙様式1の記載要領  

  ○ 別紙様式1の記載例 

 

 申請の必要書類

  (申請書等の作成時にご利用ください)

  ○ 「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定申請書(様式第1号)
                           

  ○ 「安心、安全、正直」な信州の温泉表示変更報告書(様式第3号)
                           

  ○ 「安心、安全、正直」な信州の温泉表示認定更新申請書(様式第4号)
                              

  ○ 認定基準別紙様式1  

 

6 制度の認定施設一覧

  ○ 認定施設一覧 【 認定順 】

  ○ 認定施設一覧 【 地域別 】

      ・  北信地域

      ・  東信地域

      ・  中信地域

      ・  南信地域

 

申請手続きに関するお問い合わせは最寄りの保健所生活衛生課までお願いします。

 
保健所名称 所  在  地 電話番号
佐久保健所 〒385-8533 佐久市跡部65−1  0267-63-3165
上田保健所 〒386-8555 上田市材木町1−2−6 0268-25-7150
諏訪保健所 〒392-8601 諏訪市上川1−1644−10 0266-57-2928
伊那保健所 〒396-8666 伊那市伊那3469  0265-76-6865
飯田保健所 〒395-0034 飯田市追手町2−678 0265-53-0445
木曽保健所 〒397-8550 木曽郡木曽福島町2757−1 0264-25-2235
松本保健所 〒390-0852 松本市島立1020 0263-40-1940
大町保健所 〒398-8602 大町市大町1058−2   0261-23-6529
長野保健所 〒380-0936 長野市中御所岡田98−1 026-223-2131
北信保健所 〒389-2255 飯山市静間町尻1340−1 0269-62-3106
長野市保健所 〒380-0928 長野市若里6−6−1 026-226-9970 

 

<お問い合わせ先>  
■このページに関するご質問及びご意見は、 産業政策チームまでメールもしくは下記にご連絡ください。
産業政策チーム Tel 026-235-7194 Fax 026-235-7197
Copyright Nagano Prefecture.All Rights Reserved.
各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。