Web Site 信州
トップページ戻る目的でさがす分野でさがす組織でさがすサイトマップ使い方ガイド
このコーナーのトップへ
最終更新日:2006年09月01日

 
 

 

 

◎ 平成18年度コモンズ支援金(全県枠)(第2次分)の
  採択状況について   new

 コモンズ支援金(全県枠)の第2次分を内定しました。(プレスリリース)

 
◎ 平成18年7月豪雨被害に対応し コモンズ支援金対象事業を緊急募集します!new
 
◎ 平成18年度コモンズ支援金(第2次分)の要望状況〜確定値〜について

 平成18年5月8日(月)から6月12日(月)までにお寄せいただきました、平成18年度コモンズ支援金(第2次分)の要望状況(確定値)をお知らせします。今後、選定委員会を開催し、事業選定を行ってまいります。
 なお、2次分の採択枠は、全県枠が1億4,800万円余、地域枠が4地域合計で1億500万円余です。
(プレスリリース)

 
◎ 平成18年度コモンズ支援金(第1次分)の 内定状況 
      及び 第2次募集 について
  (募集は終了しました)

 コモンズ支援金の第1次分を内定しました。全県枠及び地域枠(佐久、下伊那、木曽、松本の4地域)で第2次募集を受付中です。(プレスリリース)

  • 締め切り  平成18年6月12日(月)
  • 応募方法  最寄の地方事務所(地域政策チーム)までお問合せください。
            (地方事務所問合せ先)
 
◎ 平成18年度コモンズ支援金(全県枠)(第1次分)の採択状況について

 コモンズ支援金(全県枠)の第1次分を内定しました。(プレスリリース)

 
 
 ◎ 平成17年度コモンズ支援金(特別分)(第2次分)の採択状況について
   コモンズ支援金(特別分)の第2次分の採択状況は、こちらです。
 
 ◎ 平成17年度コモンズ支援金(特別分)(第1次分)の採択状況について
   コモンズ支援金(特別分)の第1次分の採択状況は、こちらです。
 
T  コモンズ支援金の趣旨
 コモンズ支援金(信州ルネッサンス革命推進事業)は、「未来への提言〜コモンズからはじまる、信州ルネッサンス革命〜」の具現化を図るため、地域に軸足を置いた施策や協働して行う創意工夫ある取組みなど、提言の理念に基づき市町村や公共的団体等が行う事業に対して、必要な経費を支援するものです。

 

U  コモンズ支援金の内容
1 支援対象団体
  • 市町村、広域連合、一部事務組合
  • 公共的団体等(県内に事務所を有する公共的活動や地域づくり活動を行うNPO、協議会等)
2 支援対象事業
 (1) 全県枠
以下の表に掲げる事業のうち、次に掲げるもの。
  1. 先駆的でモデル性が高く、かつ、他の地域への普及が期待される事業
  2. 事業効果が広域市町村圏を越えて広範に及ぶものと認められる事業
  3. 県が実施する事業と同様の目的を有する事業で、当該目的の推進に資するもの
番号 事業区分 交付対象事業
 安心・安全な暮らしの支援 ・防災情報基盤の整備
・ハザードマップを活用した地域での取組み
・その他住民の安心・安全な生活の確保に資する事業
 地域交通の確保 ・人や環境に配慮した交通体系の整備
・公共交通基盤の活性化
・その他地域交通の確保に資する事業
 県境地域等の活性化 ・県境地域、過疎地域等の情報格差の是正
・若者定住への取組み
・その他県境地域等の活性化に資する事業
 やさしいまちづくり ・コモンズが支える福祉施策の推進
・ユニバーサルデザインによるまちづくり
・その他やさしいまちづくりに資する事業
 健康な暮らしの応援 ・在宅福祉及び地域医療の充実並びに小児救急電話相談の実施
・たばこの害のない社会づくり
・その他住民の健康な生活の確保に資する事業
 美しいまちづくり ・木製ガードレールの設置
・景観や環境に配慮した公共サインの設置
・その他美しいまちづくりに資する事業
 魅力ある観光の創出 ・新たな観光ルートの創出
・観光地のブランド化による誘客の促進
・その他魅力ある観光の創出に資する事業
 コモンズビジネスの支援 ・地域資源を活用した産業の創出
・地域における雇用創出の取組み
・その他コモンズビジネスの創出振興に資する事業
 ゆたかな森林づくり ・住民主体の里山づくり
・多様な森林整備の取組み
・その他ゆたかな森林づくりに資する事業
10  協働型のむらづくり ・田直し、道直し等住民と協働で進める基盤整備
・アダプトシステムの導入
・その他協働型のむらづくりに資する事業
11  特色ある学校づくり ・世代間交流によるこどもの社会力の向上
・児童クラブの充実及び食育の推進
・その他特色ある学校づくりに資する事業
12 その他地域の活性化 ・芸術文化及び伝統文化の振興に資する事業
・生涯スポーツ及び地域スポーツへの取組み
・その他地域の活性化に資する事業
 
 (2) 地域枠
   上記の事業区分のうち全県枠の対象とならないもの
 
 支援内容(交付額)
  • ソフト事業:10分の10以内
  • ハード事業:3分の2以内
    ※運営費等の交付対象とならない経費や国・県補助金、分担金、負担金等の特定財源を控除した経費に対して、予算の範囲内で交付します。
 
 ◎ 交付要綱・交付要領 平成18年度版にアップしました。

こちらから様式をダウンロードできます。

    平成17年度版はこちらから
 ◎ 地域別問合せ先

地域別の問合せ先は、こちらです。

 

 「信州ルネッサンス革命」のページへ

<お問い合わせ先>
■ このページに関するご質問及びご意見は、コモンズ政策チームまでメールもしくは下記にご連絡ください。

Tel 026-235-7257 / Fax 026-235-7026

▲このページのトップへ  
Copyright Nagano Prefecture.All Rights Reserved.
各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。