Web Site 信州
トップページ戻る目的でさがす分野でさがす組織でさがすサイトマップ使い方ガイド
最終更新日: 2006年07月05日

<トピックス>

 

 長野県は、「たばこによる害のない信州」の実現を目指し、平成16年12月1日から県有施設の敷地内禁煙を実施するなど、様々な取組みを展開しております。
 皆さまご自身やご家族の健康はもちろんのこと、社会全体の環境改善のためにも、強い意思をもって喫煙習慣を見直してまいりましょう

 

<長野県のたばこ対策の経過>
平成18年5月31日 「世界禁煙デー」の5月31日から6月6日まで、「信州ケムダン(煙断:日中禁煙)運動」を推進します!
「おいしい空気のお店」の対象を拡大し、多くの人々が利用する終日禁煙の「おいしい空気の施設」の募集を開始しました!
5月31日から県の公用車で受動喫煙防止をPRします!
平成17年12月1日 「おいしい空気のお店」の認定証交付式が行われました
県庁舎に試行的に設置した屋外喫煙所がオープンしました
学校における受動喫煙防止対策の状況を公表しました
平成17年11月22日 部長会議にて「たばこによる害のない信州」の実現に向けた更なる取組みを発表しました(PDF形式:2.0MB/5ページ)
平成17年10月11日 県議会議長から「分煙スペース」の設置について再度ご提案をいただきました(PDF形式:24kB/1ページ)
平成17年9月28日 「おいしい空気のお店」の募集を開始しました!
平成17年8月25日 「分煙スペース」の設置について県側の案を県議会議長に提出しました(PDF形式:36kB/2ページ)
平成17年8月23日 県議会議長から「分煙スペース」の設置についてご提案をいただきました(PDF形式:29kB/1ページ)
平成17年7月28日 敷地内禁煙の実施について、県知事名で県議会議長あて6度目の依頼文書を度提出しましたPDF形式:8kB/1ページ)
平成17年6月6日 県議会各会派の議員控室における禁煙について、県知事名で各会派代表者あての依頼文書を提出しました(PDF形式:8kB/1ページ)
平成17年5月31日 平成17年5月20日付けの敷地内禁煙実施の依頼に対し、県議会議長からご回答をいただきました(PDF形式:31kB/1ページ)
各保健所長が中心となり、市町村有施設におけるたばこ対策の推進を市町村長に依頼しました (PDF形式:13kB/1ページ)
「世界禁煙デー」の5月31日から6月6日まで、「やめよう! こどもたちのために・・・」を合言葉に、「信州ケムダン(煙断:日中禁煙)運動」を推進します
5月31日から県庁に禁煙タクシー専用のりばを設置しました
平成17年5月20日 敷地内禁煙の実施について、県知事名で県議会議長あて5度目の依頼文書を提出しました
平成17年2月21日 平成17年2月8日付けの敷地内禁煙実施の依頼に対し、県議会議長からご回答をいただきました(PDF形式:28kB/1ページ)
平成17年2月17日 平成17年2月8日付けの敷地内禁煙実施の依頼に対する早期回答を県議会議長あて要請しました (PDF形式:8kB/1ページ)
平成17年2月8日 敷地内禁煙の実施について、県知事名で県議会議長あて4度目の依頼文書を提出しました (PDF形式:8kB/1ページ)
平成17年2月4日 平成17年1月7日付けの敷地内禁煙実施の依頼に対し、県議会議長からご回答をいただきました (PDF形式:19kB/1ページ)
平成17年1月7日 敷地内禁煙の実施について、県知事名で県議会議長あて3度目の依頼文書を提出しました (PDF形式:8kB/1ページ)
平成16年12月28日 県有施設における敷地内禁煙について、県議会議長から申し入れがありました (PDF形式:23kB/1ページ)
平成16年12月13日 市町村有施設におけるたばこ対策の推進について、県知事名で市町村長あての依頼文書を提出しました (PDF形式:12kB/1ページ)
平成16年12月1日 県有施設における敷地内禁煙を開始しました。
平成16年11月25日 敷地内禁煙の実施について、県知事名で県議会議長あての依頼文書を再度提出しました (PDF形式:8kB/1ページ)
平成16年11月10日 敷地内禁煙の実施について、県知事名で県議会議長あての依頼文書を提出しました (PDF形式:8kB/1ページ)
平成16年8月27日 部長会議にて「カウントダウン・プログラム」の提案を行い、毎週水曜日・毎月第3水曜日から連続した3日間の敷地内禁煙の試行を開始しました(PDF形式:439kB/4ページ)
平成16年5月27日 部長会議にて12月1日からの敷地内全面禁煙の実施を決定し、禁煙サポートを充実しました(PDF形式:1.9MB/4ページ)
平成15年11〜12月 市町村における受動喫煙防止対策実態調査を実施しました
平成15年9月9日 部長会議で県有施設の建物内全面禁煙が決定。即日実施されました(PDF形式:80kB/1ページ)
平成15年5月1日 健康増進法施行(PDF形式:38kB/20ページ)
受動喫煙防止対策について(厚生労働省へリンク)


 
<お問い合わせ先>
■このページに関するご質問及びご意見は、 健康づくりチームまでメールもしくは下記にご連絡ください。
健康づくりチーム Tel 026-235-7150 Fax 026-235-7170
▲このページのトップへ  
Copyright Nagano Prefecture.All Rights Reserved.
各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。