Web Site 信州  
トップページ戻る目的でさがす分野でさがす組織でさがすサイトマップ使い方ガイド
最終更新日:2006年09月04日

 

信州広報・ブランド室

(連絡・相談・お問合せ先)

場所をご案内します。
本庁舎3階

電話     026-235-7023
FAX 026-235-6232
Eメール  koho-brand@pref.nagano.jp
掲載情報一覧  チーム・ユニット紹介

<2006年4月1日現在>

業務の内容

◆県政の広報、表現センターの管理運営
◆信州ブランドの推進
◆メッセージ・メディア戦略
 

掲載情報

「信州ブランド戦略」を策定しました

多くの方々に、信州を訪れ、信州の商品やサービスを求めていただくための「信州ブラン ド」を確立し、さらにそのブランドをビジネスに活用できるような仕組みを創る「信州ブラ ンド戦略」を、信州の民・産・学・官が協働して策定しました。
広報ながのけん

長野県からのお知らせを掲載した広報ながのけんをご覧いただけます。

長野県原産地呼称管理制度のご紹介

長野県では、従来の生産振興中心の農業施策から一歩踏み出し、消費市場にターゲットを定めた独自のマーケティング戦略を推進し、信州農産物のブランドの確立を推進しています。

表現センター

表現活動に携わる方々の活動の場である表現センターの利用方法等をお知らせします。

ご利用ください!ホスピタリティあふれる「信州モデル 」のトイレ 
ホスピタリティあふれる「信州モデル」のトイレを紹介します。

今月のインフォメーション

長野県内で行われるイベント・カルチャーなどのお知らせです。

未来を拓く長野のエース

県内で産業・地域づくり等に意欲的取り組んでいる方を紹介するページです。

 平成17年県政おもな出来事

平成17年一年間の県政の主な出来事をご紹介します。

 県の広報番組

県内の民放放送局において、毎週1回、県政に関する広報番組を放映しています。

県政広報テレビ番組 ←左のバナーをクリック

チーム・ユニット紹介

 

室長事務取扱  浦野 昭治

      

次長 榑沼 政男  (出身地:松本市)
ブランドユニット
ユニットリーダー:
主任企画員 堀内昭英
(茅野市出身)
TEL:026-235-7023
FAX:026-235-6232
mail:
koho-brand@pref.nagano.jp
「信州」を地域ブランドとして確立させる「信州ブランド戦略」を、産・学・民との協働により策定しています。
広報ユニット
ユニットリーダー:
主任企画員 徳武正人
(長野市出身)
TEL:026-235-7054
FAX:026-235-6232
mail: koho-brand@pref.nagano.jp
・県政の広報を行っています。
・「表現センター」の運営などの報道業務を行っています。
 

 

 

<お問い合わせ先>
■このページに関するご質問及びご意見は、 経営戦略局 信州広報・ブランド室までメールもしくは下記にご連絡ください。
信州広報・ブランド室 Tel 026-235-7023      / Fax 026-235- 6232
▲このページのトップへ  
Copyright Nagano Prefecture.All Rights Reserved.
各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。