2006年
8月31日
7月12日・13日
4月1日
2月4日
1月4日
2005年
2004年
2004年第3回スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム・長野 知事祝辞
鉄道の未来を語る懇談会
「仕事始めの式」あいさつ(音声:Windows Media Player形式)
2003年
「新行政システム改革プロセス構築事業」第一フェイズ グループセッション パネル対話
建設業に従事している方々との意見交換会
内外情勢調査会知事講演「長野県政について」
鴻池特区担当相との会談(音声:Windows Media Player形式) ※知事の発言に「看護師は静脈注射を打てない」とありますが、昨年9月30日以降、看護師の静脈注射の実施が認められています。
知事職員朝礼(音声:Windows Media Player形式)
給与削減についての職員へのメッセージ
松本空港の就航便について(音声:Windows Media Player形式)経過
2002年
「仕事納めの式」あいさつ(音声:Windows Media Player形式)
職員給与の削減に係る組合交渉について
平成14年度長野県戦没者追悼式 知事式辞
知事メッセージ(「広報ながのけん」No.6掲載)
職員へのあいさつ(音声ファイル:Windows Media Player形式)
初登庁あいさつ(音声ファイル:Windows Media Player形式)
不信任議決に際しての所感
浅川及び砥川の治水・利水の枠組みについて (平成14年県議会6月定例会答弁)
知事職員朝礼
内外情勢調査会知事講演「最近の県政について」
「知事と語る建設女性の集い」のご意見に対する回答
部課長級辞令交付における知事あいさつ
新規採用職員任用式における知事訓示
長野県職員を目指される方へのメッセージ
平成14年度の長野県予算(広報誌3月号)
年頭職員へのあいさつ(音声ファイル:Windows Media Player形式)
新年あいさつ
米国同時多発テロ関連
10月 5日
イスラム諸国出身の長野県民の皆様へ
平成13年9月県議会定例会における発言2
平成13年9月県議会定例会における発言1
知事会見における発言2
9月14日
知事会見における発言1
2001年
年末職員へのあいさつ(音声ファイル:Windows Media Player形式)
第1回福祉医療制度のあり方検討委員会知事あいさつ
11月 1日
「副知事 阿部守一を選任」(広報誌11月号)
平成13年度長野県戦没者追悼式 知事式辞
10月 1日
「祖母の記憶」(広報誌10月号)
8月20日
日本記者クラブ 知事講演
8月 1日
「8月に想う」(広報誌8月号)
7月 1日
「苦情は最大の贈り物」(広報誌7月号)
5月23日
内外情勢調査会知事講演
5月21日
日本外国特派員協会講演「しなやかな改革」
英文:Speech Addressed to Foreign Correspondents
5月 1日
「住民参加で治水・利水の確立を」(広報誌5月号)
4月 2日
3月30日
退職者辞令交付あいさつ
1月 4日
年頭職員へのあいさつ
1月 1日
2000年
12月28日
年末職員へのあいさつ
平成12年度長野県戦没者追悼式 知事式辞
10月26日
知事就任インタビュー
知事就任あいさつ
<お問い合わせ先> ■ このページに関するお問い合わせは経営戦略局までメールもしくは下記までご連絡ください。
信州広報・ブランド室 Tel 026-235-7054 / Fax 026-235-6232